Firefoxでツリー型タブ特化セットアップ(macOS用)

Created 2019年4月18日16:59
Updated 2019年4月18日17:19
Categories 日記 Firefox

Firefoxのツリー型タブが使いたかったのでFirefoxを入れてみました。

ツリー型タブを入れると、サイドペインにタブが出せるようになります。

これでタブをたくさん開いでも大丈夫!しかもグループ化までできる・・・!!

かなり便利そうだったので、セットアップ手順をメモしておきます。

環境

  • macOS Mojave 10.14.4 64bit
  • Firefox 66.0.3

ツリー型タブの入手・設定

URL: ツリー型タブ

設定

お好みですが、私はこんな感じで設定しました。

  • 外観をPlain Darkに変更
  • ツリーのインデント表示の階層を1に指定する
  • 詳細設定から「サイドバー内容の追加のスタイル指定」を編集
.tab {
  height: 40px;
  background-color: #555555;
}

今回はタブの高さと色を調節しています。

上部タブバーの非表示化

デフォルトだと左のタブペインと同じように上部にもタブバーが出てしまうため、上部のタブバーを非表示にします。

手順はこのサイトを参考にしました。ただ、ブラウザを再起動しないと有効にならないため、一旦閉じて再起動を行います。

この設定を行うと、macOSだとコントロールボタン(アプリの最大化や閉じるボタン)が消えますCmd+Shift+Fでフルスクリーン化すればポップアップのコントロールボタンが現れるため、普段からフルスクリーンにして使うようにしています。

左右スワイプ時の「戻る・進む」の無効化

TweetDeckで誤爆しまくってしまったので、この機能は無効にします。

このサイトを参考にしました。

その他の設定

  • ブックマークバーを表示化
  • タブ名でオーバーブローした部分を「...」で表示するよう設定

所感

タブをたくさん開くならどう考えてもFirefoxの方が便利なので、この機会に移行を考えるものありかもしれません・・・

コメントを投稿

コメント